ダブルチェックという言葉、日本でもよく使いますよね。英語でも日本と同じような使い方をします。
ということで今回は、double-checkの使い方を見ていきましょう!
目次
英英辞典で意味を確認してみよう!
to check something again so that you are completely sure it is correct, safe etc
出典:ロングマン現代英英辞典
訳: もう一度何かをチェックすること。それが正しいか、安全であるかを確実にするために
これがdouble-checkの意味になります。品詞は動詞と名詞2つの使い方があります。doubleとcheckの間にハイフン(-)がありますが、あってもなくても意味は同じです。それでは例文を見ていきましょう!
例文
Double-check that everything was locked.
(戸締りちゃんとしてあるかもう1度確認しなさい。)
You always double-check to make sure that you locked the door.
(ドアに鍵をかけたか、いつもしっかりチェックしなければいけません。)
A:Did you turn the AC off ?
(エアコンのスイッチ切った?)
B:Yes, I double-checked.
(うん、ダブルチェックもしたよ。)
A: Do you have everything?
(ちゃんと全部持った?)
B: I’ll double-check it just to be sure.
(念のためもう1回確認してみるよ。)
A: Could you double-check it ?
(ダブルチェックしていただけますか?)
B: Sure! (もちろん!)
まとめ
double-checkの使い方イメージできましたか?使い方は日本と同じなので、比較的すらすら出てくる単語だと思います。
皆さんも家を出るときは戸締りのダブルチェックを忘れずに!